新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マンション1階の南西向きのベランダ(ウッドテラス)でガーデニングをしています。薔薇と草花とワンコ、そして野鳥のことも綴ります。
nenemiさんこんにちは!
素敵なバラですよね~
いろんな殻のブログみてるとさらに雰囲気がわかりやすいと思います。
つるにもなりそうですよね。
どのくらい伸びるかはわからないけど。。。。。
かなーり私好みの色とまきまきなのです。
秋までに心変わりする可能性はかなり高いとは思いますが(笑)、今販売開始したら必死で買うと思います^^;
どうなるかな?
お楽しみに~
ちびっちさん初めまして。
コメントありがとうございます~♪
あら!10か月のマルチーズちゃんがいるのですね^^
可愛いですよね~~^^気が合いますね~(笑)
バラもお好きなんですね。
去年の猛暑はすごかったですもんね。
枯れちゃったのですか・・・・・悲しいですね。
鉢植えだったのでしょうか?地植えでも猛暑で枯れるのかな?
イングリッシュローズはどうしても惹かれちゃいますよね。わかります^^
ローズ・オブ・ローゼスの事は実は私も気がかりです。
数年前にオースチン社と揉めたなんて話もありますけどどうなんでしょ。
大野さんは個人的に活動されてるのかな?
それにしてもローブ・ア・ラ・フランセーズ、素敵ですよね。
大野さんらしい命名だし。
国際バラとガーデニングショウ、いつか行けるといいですね!
やはりあれはバラ好きにはたまらないイベントですよね。
たくさんお話してくださって嬉しかったですよ。
またいつでもいらして下さいね。
おはようございます^^
わぁ、これはまた雰囲気のあるバラですね~。
写真を見る限りでは、つるバラっぽくも見えますが…どうなんでしょう。
花数も多くて見ごたえがありますね^^
アンティークピンクのまっきまき!
素敵です♡
秋に発売なのですか。
きっと大人気でしょうね。
ぜひゲット頑張って下さいねo(^o^)o
初めまして。ぴぃというただいま、10カ月のマルチを飼っています。
私も、バラ、大好きなんです。イングリッシュ・ローズが特に好きです。オールド・ローズも少しあったのですが・・・昨年の猛暑で、ERもORも何本も枯れてしまいました・・・
このバラ、素敵な色ですね・・・
ところで・・・大野さんは、今、何をされているんでしょう??
岐阜にあった、ローズ・オブ・ローゼス。 私、そこから、バラの苗を毎年買ってたんです。 もう何年も前から、連絡はできず・・・近所の花やに聞いたら、倒産した との事。
今は、関西に、オ―スチンの会社があるようですが・・・
国際バラとガーデニングショー・・・私は、ちょっとそこには行けそうにないのですが、憧れの場所。毎年、楽しみにしています。
秘密の花園 がテーマだった時が素敵でした・・・
すみません。初コメなのに、長々と・・・つい、バラの記事を見つけてコメントしてしまいました。
よかったら、遊びにきてください。よろしくお願いします。