注文していたクレマチスが昨日届きました

「及川フラグリーン」という、岩手県花巻市にあるクレマチス専門のナーセリーからです
初めて利用しました

クリスパ(実生) ビオルナ系
どんなお花が咲くか、咲いてみるまでわからない実生苗
可愛い釣り鐘型の、白~ピンク~紫系のお花になる予定

ライジング・スター インテグリフォリア系
インテグリフォリアですが、こちらは半つるです
この系統、お花自体はすごく私好みなのですが、木立が多い系統なんですね
今回はつるを探していたのでこちらに
どちらも2年苗です
クレマチスに関してはほとんど不勉強なので、この苗の状態がいいのか悪いのかさっぱりわかりません
とりあえずどちらも四季咲きなので、一番花のあと、剪定を施した状態だと思われます
これからまた咲いてくる予定
6~7号位の素焼き鉢に植え付けました
一節だけ土に被せて深植えです
それから、先日花みどりマーケットでも購入したと書いたのですが、どうやら2品種(ホーゲルビーホワイト、パゴダ)とも欠品だったようです
どうしてもホーゲルビーホワイトが欲しかったので、ほかのお店を探してゲットしました
今回は、「クレマコーポレーション」というお店です
ホーゲルビーホワイトと、エトワールローズを注文しました
前回のパゴダと悩みましたが、ピンク系が欲しいなと思いこちらに
花みどりマーケットさんでは一年苗で500円程度でしたが、今回は2年苗でそれなりのお値段
でも、欲しい気持ちは抑えられず・・・・・^^
そろそろ真面目にクレマチスのお勉強した方がいいかしらね
スポンサーサイト