新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マンション1階の南西向きのベランダ(ウッドテラス)でガーデニングをしています。薔薇と草花とワンコ、そして野鳥のことも綴ります。
☆lunaさんへ☆
はじめまして。
コメントくださりありがとうございます^^
最近ガーデニングを始めたのですね~
ベランダやお庭を自分の好きなお花で飾るのは、家の中の模様替えの様なもので楽しいですよね。
だからレイアウトや配色は重要ですよね♪
この方法、なかいいですよ。
鉢の数が増えてくるといきなり動かすのはとても大変なので、ある程度配置を決めておくのが大切になってきます。
アホと思われてもお互いがんばりましょう(笑)
はじめまして。
今年から鉢植えのガーデニングを始めた者です。
まず花を元気に育たせることに悪戦苦闘していますが、
レイアウトや配色を考えるとき、とっても楽しくなります。
なので、わかるぅ~♪と思ってしまいました。
私はスケッチ画を何枚も書いたのですが、
こんな方法もあるのですね。
毎回あちこちに鉢植えを動かしているので、
私はご近所さんや家族からアホに思われていると思います。
☆三日月さんへ☆
いつもnenemiさんの所でお見かけしてます(^^)
わざわざコメントを残して下さってありがとうございます。
マルチーズ飼っていたのですか!
それはとても嬉しいです(^.^)
ときどき登場しますのでまた見にいらして下さいね♪
こんにちは^^
nenemiさんのところから飛んでまいりました。
可愛いマルチーズちゃんたちですね。
子供のころマルチーズを飼っていたのですごく懐かしく
また あの子のことを思い出しました。
また 遊びに来させてくださいね!
☆nenemiさんへ☆
こんにちは♪
レイアウト楽しいし、今までなかなかはかどらなかったバラの配置換えが前進しましたよ(^.^)
日照の問題と枝の伸び方はかなり重要な要素ですね。
色合いはその次の段階になっちゃいます。
あれこれ悩んでると、ベランダに出て行って実際に動かしたくなります^^
12月になったらつる系は着手するかも~?
なるほど、ベランダの片づけをしたタイミングでですか^^
私もそうなのかな?
放置してる時って熱が冷めてる時で、片づけをするってことはその気になって来たってことですもんね(^.^)
そうか、気づかなかった♪
パンジー&ビオラはどうしても毎年買っちゃいます^^;